2010年09月12日

参観日

金曜日、リマの小学校の参観日でした。

1年生になってから
日曜参観の1回しか行ったことないし、

夏休みで、みんなどういう宿題を
やったのか気になるし、

童話お話会にも興味があったしで
仕事を抜けて、行ってきましたダッシュ


参観日


参観日


参観日



リマ、とても上手でしたラブ

多少、引っかかってはいたものの
大きな声で、はっきりとお話出来ていましたGOOD

1学期終了時に、お話の用紙は持たされていたので
毎日の音読に読ませていたら
自然と覚えていました。

“覚えて”というと中々できないので
毎日の積み重ねでやれば大丈夫かなと。


よつば   よつば   よつば


たまにしかない参観日。
リマの学校での様子を知る、大事な行事です。

友達とも楽しく過ごしている様だし
ひと安心。

来月は運動会ぶーん

リマ、頑張ってね~旗


同じカテゴリー(リマ☆エマ☆タイのこと)の記事
運動会!
運動会!(2012-10-14 17:57)

校内童話・お話大会
校内童話・お話大会(2012-09-22 17:34)

映画&自由研究
映画&自由研究(2012-08-09 22:15)

学芸会
学芸会(2011-01-30 23:18)


この記事へのコメント
リマ随分ねぇねぇになりましたね!!

リマはしっかり者のお姉さんって感じだから、学級委員似合いそうですねo(^-^)o
Posted by にしたゆかこ at 2010年09月13日 09:23
>にしたゆかこさん
リマ、すっかり小学生が板についてきたよー♪
と同時に、「私もついに小学生の父兄かぁ」と
妙な気持ちになっています。
高学年になったら児童会でもさせてみるかな☆
Posted by いつこまん at 2010年09月13日 15:52
りまちゃん、すごいね!
今度会うときにその童話をぜひ聞きたいです。

逸ちゃんも仕事を抜け出して来たとのこと、気持ちよくわかるさー。

毎日のように時の経つのが早い事に驚きます。りまちゃん、えまちゃん、そしてタイちゃんもあっという間に成長していきます。「今」「を大いにエンジョイしてください。

もちろん、疲れたら休まないと!
Posted by T-rise at 2010年09月13日 22:38
>お母さん
会う時まで、童話覚えてるかな(笑)
ほんとに、子供の成長は早いよねー。
リマが小学生なんて今でも信じられない(言い過ぎ?!)
自分の時間は中々作れないけど、今は子育てが一番かなと思うよ。
何を後回しにしてでも、リマ&エマ&タイが一番だからね!
あっ、旦那ちゃんも(笑)
Posted by いつこまん at 2010年09月15日 23:05
うちのひなも,先週の金曜日は授業参観があったよ。
ひなは,
「参観日,絶対来て!!」
しかも
「2時間全部見て」
っていうので,午前中,仕事休んで見に行ったよ。
いつもどおり,ひな,はりきってたよ・・・

リマもしっかりお話できたんだね。えらい☆

やっぱ,長女って,しっかりしているねえ♪
Posted by ひなつはな☆ at 2010年09月16日 10:02
>ひなつはな☆さん
参観日行ったんだー。会わなかったね。
ひな、張り切りそう☆
長女ってしっかりしてるよね。お互い(笑)。
次女も似た感じだよね~(笑)♪
Posted by いつこまん at 2010年09月16日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。