2012年10月14日
運動会!
台風で延期になっていた
リマエマの小学校の運動会が
10/7(日)無事に行われました♪
リマエマ、よく頑張っていましたよー
お母さんも頑張りました
リマエマの小学校の運動会が
10/7(日)無事に行われました♪
リマエマ、よく頑張っていましたよー

お母さんも頑張りました

じゃ~ん!
っていうほどのものじゃないけど・・・。
もうひとつの弁当箱、写すの忘れちゃいました・・・。
っていうほどのものじゃないけど・・・。
もうひとつの弁当箱、写すの忘れちゃいました・・・。
今回のポイントは・・・
チョッパーのかまぼこ
(切っただけ)

(切っただけ)
そして、山海ぶし入り卵焼き。
前日に友人宅で食べた
梅干し入り卵焼きがおいしかったので
まねて作って見ました
もちろん!おいしかったよー
前日に友人宅で食べた
梅干し入り卵焼きがおいしかったので
まねて作って見ました

もちろん!おいしかったよー

残念ながら、二人がいた白組は負けてしまいましたが
エマは初めての運動会、リマは初めてのリレーを
それぞれ楽しんだようです
子どもたちががんばって姿を見ると
励まされます♪
私たちもがんばんないとなーって。
未来ある子どもたちですからね。
丁寧に育てていきましょ
リマエマ、よくがんばったねー
お疲れ様
ダダも保体委員長(当日のPTA総指揮官)、本当にお疲れ様
タイは・・・ よく泣いてたねー・・・ ある意味お疲れ様・・・。
来年の運動会もみんなで頑張っていこー!
エイエイオー
エマは初めての運動会、リマは初めてのリレーを
それぞれ楽しんだようです

子どもたちががんばって姿を見ると
励まされます♪
私たちもがんばんないとなーって。
未来ある子どもたちですからね。
丁寧に育てていきましょ

リマエマ、よくがんばったねー


ダダも保体委員長(当日のPTA総指揮官)、本当にお疲れ様

タイは・・・ よく泣いてたねー・・・ ある意味お疲れ様・・・。
来年の運動会もみんなで頑張っていこー!
エイエイオー

今回の記事から、ニックネームを変更しました。
『いつこまん』改め『りえたママ』です。
これからも変わらずのご愛顧を宜しくお願いします。
『いつこまん』改め『りえたママ』です。
これからも変わらずのご愛顧を宜しくお願いします。
タグ :運動会
2012年09月22日
校内童話・お話大会
2学期始まりましたねー。
(ってまたいつの話・・・)
お母様方、夏休みはお疲れ様でした
2学期も行事がたくさん!
がんばっていきましょうねー

さてさて忙しい2学期ですが、
早速、我が家にとっての初めの校内行事 『童話・お話大会』 がありました
リマは1年生の頃から、学年代表で出場していましたが
学校代表にまではなれず、本人なりに悔しい思いをしていたようです。
3回目の今年、「絶対学校代表なって、市の大会に行く!」
とかなり意気込んでいました
エマもリマに触発されて・・・というか
夏休みの毎日の音読のおかげで、あっという間に覚えてしまい
自然に学年代表に・・・。
(声も大きいし・・・)
低学年の部は1年生~3年生の中から
男女一人ずつを、代表として選びます。
なので、ある意味姉妹対決
私がわざとリマに
「エマ声大きいから、エマが選ばれたらど~する~?
」
と聞くと、
「大丈夫!リマも声大きく出して、フリもつけて頑張る!」
とさらに意気込みUP
(ってまたいつの話・・・)
お母様方、夏休みはお疲れ様でした

2学期も行事がたくさん!
がんばっていきましょうねー




さてさて忙しい2学期ですが、
早速、我が家にとっての初めの校内行事 『童話・お話大会』 がありました

リマは1年生の頃から、学年代表で出場していましたが
学校代表にまではなれず、本人なりに悔しい思いをしていたようです。
3回目の今年、「絶対学校代表なって、市の大会に行く!」
とかなり意気込んでいました

エマもリマに触発されて・・・というか
夏休みの毎日の音読のおかげで、あっという間に覚えてしまい
自然に学年代表に・・・。
(声も大きいし・・・)
低学年の部は1年生~3年生の中から
男女一人ずつを、代表として選びます。
なので、ある意味姉妹対決

私がわざとリマに
「エマ声大きいから、エマが選ばれたらど~する~?

と聞くと、
「大丈夫!リマも声大きく出して、フリもつけて頑張る!」
とさらに意気込みUP




さて、本番の日。
二人とても上手に話していました


さて、翌日。
リマが帰ってくるなり
「お母さん!学校代表なったよー!」
と嬉しそうに報告してくれました
良かったねーリマ
悲願達成~
エマも審査員の得票数でいくと
2位だったそうです
やるじゃん二人~
ほんとによく頑張りました
市の大会は約1か月後。
それまでまさか忘れないよね・・・。
毎日練習するのも(私が)疲れるので、
ちょくちょく練習して、本番まで親子でがんばりまーす
リマが帰ってくるなり
「お母さん!学校代表なったよー!」
と嬉しそうに報告してくれました

良かったねーリマ

悲願達成~

エマも審査員の得票数でいくと
2位だったそうです

やるじゃん二人~

ほんとによく頑張りました

市の大会は約1か月後。
それまでまさか忘れないよね・・・。
毎日練習するのも(私が)疲れるので、
ちょくちょく練習して、本番まで親子でがんばりまーす

リマ本当にオメデト~

タグ :童話・お話し大会
2012年08月27日
~☆ Happy birthday to me ☆~
なんとっ
暴風域の真っ只中の
昨日
わたくし
誕生日でございました
イェイ イェ~イ 
前日の会話
暴風域の真っ只中の
昨日
わたくし
誕生日でございました



前日の会話
私 「明日、台風で買い物行けないから、今日でケーキ買いに行こうかなー。」
リマ 「自分でケーキ買ったらだめだよ!」
私 「じゃぁ、ダダが買ってきてくれるかな・・・

ダダ 「・・・。」
しばらくして
「わかったよ、じゃぁ!」
と気合を入れたダダが買ってきてくれました
ダダ、ありがと~ 
夜、食べようかなーと思っていましたが、
いつ停電するか分からないし
昼間にやろう! ということで、
得意の仲良し3世帯で、ささやかにとり行いました♪
「わかったよ、じゃぁ!」
と気合を入れたダダが買ってきてくれました



夜、食べようかなーと思っていましたが、
いつ停電するか分からないし
昼間にやろう! ということで、
得意の仲良し3世帯で、ささやかにとり行いました♪
サーティーワンのアイスクリームケーキ

子供たちに見つめられる私・・・。
ダダと
なぜアフロ・・・。 でも違和感なし


みんなでワイワイ、楽しく食べましたよ
台風で、のんびりまったりな誕生日。
アリです

台風で、のんびりまったりな誕生日。
アリです

2012年08月26日
親子パン作り教室
UP2つ目~。
これもだいぶ前・・・
那覇の「ホテルロイヤルオリオン」で毎年やっている
『親子パン作り教室』 に行ってきました。
画像、多めですが、どうぞ・・・
これもだいぶ前・・・

那覇の「ホテルロイヤルオリオン」で毎年やっている
『親子パン作り教室』 に行ってきました。
画像、多めですが、どうぞ・・・

混ぜたり、こねたり、成形したり・・・
米粉クッキーは焼く時間がなかったので、
タネを持ち帰り、うちで焼きました♪
(一番下の画像)
さくさくホロホロでとてもおいしかったです

去年はリマだけ、いとこと参加。
今年はエマも私も参加しました。
二人とも案外上手にやっていたので
家でもやってみたいと思います
親子で楽しい一日でした
米粉クッキーは焼く時間がなかったので、
タネを持ち帰り、うちで焼きました♪
(一番下の画像)
さくさくホロホロでとてもおいしかったです




去年はリマだけ、いとこと参加。
今年はエマも私も参加しました。
二人とも案外上手にやっていたので
家でもやってみたいと思います

親子で楽しい一日でした

タグ :パン作り
2012年08月26日
流しそうめん~♪
台風だぜー
こわいぜー
どこにも出掛けられないし、ヒマなので
停電する前にUPしまーす☆
いつかな・・・ だいぶ前に
アパートの皆で、流しそうめんをしました
自宅化してるアパート・・・
他の住人の方に、迷惑をかけてないか
いつも心配になります・・・。
すんません。
いつもにぎやかにさせてもらってます

こわいぜー

どこにも出掛けられないし、ヒマなので
停電する前にUPしまーす☆
いつかな・・・ だいぶ前に
アパートの皆で、流しそうめんをしました

自宅化してるアパート・・・
他の住人の方に、迷惑をかけてないか
いつも心配になります・・・。
すんません。
いつもにぎやかにさせてもらってます

タイ、取りすぎです・・・
やっぱり全部は食べきれませんでした
この時は晴れてて良かったのですが
この直後、すっごいスコール


スコールというか、全然止まない大雨に変わり
あえなく片付け・・・
「もう、カラオケ行く???」
と話がすすみ、カラオケへ場所移動
大盛り上がりでこの日を締めました
皆、同じアパートだから帰りも一緒
あれしよう、これしよう、ご飯一緒に食べよう
などなど・・・
すぐに誘って、合流できるところがいいよねー
最高のアパートです
やっぱり全部は食べきれませんでした

この時は晴れてて良かったのですが
この直後、すっごいスコール



スコールというか、全然止まない大雨に変わり
あえなく片付け・・・

「もう、カラオケ行く???」
と話がすすみ、カラオケへ場所移動

大盛り上がりでこの日を締めました

皆、同じアパートだから帰りも一緒

あれしよう、これしよう、ご飯一緒に食べよう
などなど・・・
すぐに誘って、合流できるところがいいよねー

最高のアパートです

タグ :流しそうめん
2012年08月13日
海洋博~☆
土曜日、海洋博へ行ってきましたよ~

この景色、何回見ても最高

今回、海洋博に来た目的はコレ
貝殻クラフト工作。

貝殻クラフト工作。
ダダもガンバッテマス

私とダダがそれぞれ、リマエマについていたため
ひとり暇していたタイ。
ごめんねー
最後に、一応カエルさんを作りました。
ひとり暇していたタイ。
ごめんねー

最後に、一応カエルさんを作りました。
エマの見本はコレ。
コレを作るつもりが・・・
全然違うものに・・・。
いや。それでいいんです!
あくまでアレは見本なんです!
いや。それでいいんです!
あくまでアレは見本なんです!
リマは右の見本を参考に
左のものが出来上がりました
左のものが出来上がりました

リマエマ、楽しそうに作っていましたよ
リマ「超楽しかった!」って
一時間半も順番待ちをしたかいがありました。
あっ、私もつくりました


玄関に飾ろうかな
順番待ちをしてる間、ちょこっと散歩~



リマ「超楽しかった!」って

一時間半も順番待ちをしたかいがありました。
あっ、私もつくりました

玄関に飾ろうかな

順番待ちをしてる間、ちょこっと散歩~



ろくな食事もとらず、2時頃まで頑張ったので
帰りはピザを食べに行きました。
帰りはピザを食べに行きました。
タイ、アツアツなのにかぶりついていました。
お腹空いていたんだろうねー。
この日2回目のごめんねー。
お腹空いていたんだろうねー。
この日2回目のごめんねー。
この、本部の丘にあるお店 『花人逢』 は
観光客や地元の人で、いっつもいっぱいで
前回来たときは、1時間待ちということで
泣く泣く退散しました。
今回も土曜日だし、待つのかなぁ~と
思いながらいくと、
「すぐ、ご案内できます♪」と案内されました。
へっ。まじっ


超ラッキー


時間帯もあったのかなー。3時ころだったし。
でもね。
「ちょっとピザ食べてく~」的な時間帯だしね。
とにかく超ラッキーでした
ここ、眺めや店の雰囲気がステキなんだよねー
観光客や地元の人で、いっつもいっぱいで
前回来たときは、1時間待ちということで
泣く泣く退散しました。
今回も土曜日だし、待つのかなぁ~と
思いながらいくと、
「すぐ、ご案内できます♪」と案内されました。
へっ。まじっ



超ラッキー



時間帯もあったのかなー。3時ころだったし。
でもね。
「ちょっとピザ食べてく~」的な時間帯だしね。
とにかく超ラッキーでした

ここ、眺めや店の雰囲気がステキなんだよねー

土曜日は家族でとーっても楽しい1日でした
今度はみんなで何しよっかなー

今度はみんなで何しよっかなー

2012年08月09日
映画&自由研究
今回の平日休みは、リマエマとデート
約束をしていた映画へ~



約束をしていた映画へ~



『マダガスカル3』 の前で撮ってますが
見たのは『メリダとおそろしの森』です。
思っていたのとは違い、母娘の深い愛情物語でした
(もっと子供向けの内容と思っていました)
ラストシーンはリマ、涙
ほんと、ナイーブな子です・・・。
エマはまだ、内容があまりわかっていないらしく
「くま怖かったね」 とか
「3人の弟かわいいね」 とか
見た目の感想を言っていました。
まっいっか。
お昼はマック~
見たのは『メリダとおそろしの森』です。
思っていたのとは違い、母娘の深い愛情物語でした

(もっと子供向けの内容と思っていました)
ラストシーンはリマ、涙

ほんと、ナイーブな子です・・・。
エマはまだ、内容があまりわかっていないらしく
「くま怖かったね」 とか
「3人の弟かわいいね」 とか
見た目の感想を言っていました。
まっいっか。
お昼はマック~




帰りがけに、前から約束していた
野菜の苗を買い、帰宅。
野菜の苗を買い、帰宅。
自由研究に手っ取り早いので
野菜の観察をすることにしました
夏休み中に実をつけてくれるかな・・・
植えるのが遅かったかな・・・
でもまぁ毎朝、水やりやったりして
がんばってるので、その経過を出そうかなー。
夏休みも残り3週間!
頑張るべー
野菜の観察をすることにしました

夏休み中に実をつけてくれるかな・・・
植えるのが遅かったかな・・・
でもまぁ毎朝、水やりやったりして
がんばってるので、その経過を出そうかなー。
夏休みも残り3週間!


2012年08月06日
黒ごまプリン
お隣さんから、『黒ごまプリン』 いただきました~
しかもタッパーひとつ分・・・。

しかもタッパーひとつ分・・・。
こないだはクリアカップに五つほどもらって
今回はドドーンとタッパーひとつ分。
しかも、今までプリンだけじゃなく
パイナップル、マンゴー、ヤクルト、ドーナツ・・・
などなど、色々頂いています。
しかも、先月引っ越してきたばかりのお隣さん。
付き合いが長いわけでもないのに、
どうしてこんなに良くしてくれるのか・・・
うーん・・・。
お隣さんの子たちと、リマエマが遊んでくれるからかな。
こんなに色々頂いているのに
私はまだ何もお返ししてない・・・。
うーん・・・どうしよう。
何をお返ししようか・・・。
得意の黒糖蒸しパンにしようかな
今回はドドーンとタッパーひとつ分。
しかも、今までプリンだけじゃなく
パイナップル、マンゴー、ヤクルト、ドーナツ・・・
などなど、色々頂いています。
しかも、先月引っ越してきたばかりのお隣さん。
付き合いが長いわけでもないのに、
どうしてこんなに良くしてくれるのか・・・

うーん・・・。
お隣さんの子たちと、リマエマが遊んでくれるからかな。
こんなに色々頂いているのに
私はまだ何もお返ししてない・・・。
うーん・・・どうしよう。
何をお返ししようか・・・。
得意の黒糖蒸しパンにしようかな

お隣のHさ~ん
そのうち持っていきますからねー

そのうち持っていきますからねー

タグ :黒ごまプリン
2012年08月03日
美浜デート
またまたダダとデート
平日休みって素晴らしい~


映画に行きたかったんですが、見たいものが夕方からの上映
昼間に上映しているものを、無理やり見るのも何なので
普通にブラブラ、美浜をデートすることにしました
美浜に行く前に、ダダの用事で、牧港へ
そこで、知り合いに教えてもらったお店へ
ランチに行きました。

平日休みって素晴らしい~



映画に行きたかったんですが、見たいものが夕方からの上映

昼間に上映しているものを、無理やり見るのも何なので
普通にブラブラ、美浜をデートすることにしました

美浜に行く前に、ダダの用事で、牧港へ

そこで、知り合いに教えてもらったお店へ
ランチに行きました。
前菜についていた野菜のピクルス、おいしかった~
作って見たくなりました
ダダのモッツァレラチーズのトマトクリームパスタ、
私のチキンの洋風煮? ふたつともとてもおいしかったです
オシャレでとてもいい感じのお店でした。
美浜に到着~

作って見たくなりました

ダダのモッツァレラチーズのトマトクリームパスタ、
私のチキンの洋風煮? ふたつともとてもおいしかったです

オシャレでとてもいい感じのお店でした。
美浜に到着~

早速、ちょっと休憩~
注文の品を待つダダ。

注文の品を待つダダ。
来ました! 沖縄ぜんざい
ダダミルク。わたしきなこ。
この日とても暑かったけど、ぜんざいと休憩所のミストで
かなりクールダウンしました
この後、ウィンドウショッピングを楽しみ
それぞれ、服もゲットしましたよ
ダダ、今度は映画見に行こうね

ダダミルク。わたしきなこ。
この日とても暑かったけど、ぜんざいと休憩所のミストで
かなりクールダウンしました

この後、ウィンドウショッピングを楽しみ
それぞれ、服もゲットしましたよ

ダダ、今度は映画見に行こうね

2012年08月01日
沖縄風モダン焼き・・・
アツい日が続きますねー
食欲も落ちるこの季節、
我が家での休日の昼ごはんは
大体、冷やしそうめんor冷やしうどんorざるそば。
ですが、たまにはしっかり食べようと
冷蔵庫の整理を兼ねて
お好み焼きを作りました
前の日から決めていたのにも関わらず
焼きそばめんを買い忘れてしまった・・・。
我が家でお好み焼きをするときは
大体がモダン焼き。
リマも 「え~!おそばないの~!」と大ブーイング
すると・・・
「お母さん!ミロも買うの忘れたんでしょ!
だったらリマが今、買ってくる!」
と一言。
「え~!大丈夫?」 というと
「大丈夫!」 と力強いお言葉。
まだ一人で買い物に行かせたことがなかったので
いい機会だと思い、行かせてみました。
某スーパーまではうちから一直線。
なので、道のりは安心ではあります。
(同じアパートの子が 「まっすぐ行ったらつくから、マッスグバリュー」
と言っていました
ウケる。)

しばらくして、リマが帰ってきました。
「お母さん、買ってきたよ
」
何やら満足気
「ありがとう。だぁ、みてみよう。」
「そば、わからんかったからさ、これ買った。」
と取り出したのは・・・

食欲も落ちるこの季節、
我が家での休日の昼ごはんは
大体、冷やしそうめんor冷やしうどんorざるそば。
ですが、たまにはしっかり食べようと
冷蔵庫の整理を兼ねて
お好み焼きを作りました

前の日から決めていたのにも関わらず
焼きそばめんを買い忘れてしまった・・・。
我が家でお好み焼きをするときは
大体がモダン焼き。
リマも 「え~!おそばないの~!」と大ブーイング

すると・・・
「お母さん!ミロも買うの忘れたんでしょ!
だったらリマが今、買ってくる!」
と一言。
「え~!大丈夫?」 というと
「大丈夫!」 と力強いお言葉。
まだ一人で買い物に行かせたことがなかったので
いい機会だと思い、行かせてみました。
某スーパーまではうちから一直線。
なので、道のりは安心ではあります。
(同じアパートの子が 「まっすぐ行ったらつくから、マッスグバリュー」
と言っていました




しばらくして、リマが帰ってきました。
「お母さん、買ってきたよ

何やら満足気

「ありがとう。だぁ、みてみよう。」
「そば、わからんかったからさ、これ買った。」
と取り出したのは・・・
ザン!
久高そば。

まさかの沖縄そばとお好み焼きのコラボ?
も~! リマウケる!
「あんた、いつも食べてるでしょ! 焼きそばのそばだよ!って言ったでしょー!」
と笑いながら、叫んじゃいましたよ。
まぁ、初のお買い物なので、許してあげましょ。
食べられなくもないし。
ということで、沖縄風モダン焼きを作りました
久高そば。





まさかの沖縄そばとお好み焼きのコラボ?
も~! リマウケる!
「あんた、いつも食べてるでしょ! 焼きそばのそばだよ!って言ったでしょー!」
と笑いながら、叫んじゃいましたよ。
まぁ、初のお買い物なので、許してあげましょ。
食べられなくもないし。
ということで、沖縄風モダン焼きを作りました

無事、おいしく頂きました
リマ、おつかいありがとう
何でも嫌な顔せずに、お手伝いしてくれる
リマお姉ちゃん、これからも頼りにしてますぜ

リマ、おつかいありがとう

何でも嫌な顔せずに、お手伝いしてくれる
リマお姉ちゃん、これからも頼りにしてますぜ

タグ :モダン焼き
2012年07月29日
釣りデート
主婦のみなさん! 夏休み、頑張ってますかー!
子どもたちはいいですけど、大人は大変ですよね~。
お金も体力も使う・・・。
約1ヶ月頑張りましょうねー
ですが、わたくし、この時期(夏休み)は、普段はなかなか取れない
平日休みがちょこちょこ入れられるので、楽しみにしている時期でもあります。
んで、わくわくドキドキの平日休み初日。
午前中は
タイ病院→保育園へ送る。
リマ耳鼻科→学童へ送る。
と病院のはしごで終了・・・
午後は何しよっかな~
と考えながら帰ると
ダダが釣りの支度をしている。
子どもたちはいいですけど、大人は大変ですよね~。
お金も体力も使う・・・。
約1ヶ月頑張りましょうねー

ですが、わたくし、この時期(夏休み)は、普段はなかなか取れない
平日休みがちょこちょこ入れられるので、楽しみにしている時期でもあります。
んで、わくわくドキドキの平日休み初日。
午前中は
タイ病院→保育園へ送る。
リマ耳鼻科→学童へ送る。
と病院のはしごで終了・・・

午後は何しよっかな~

ダダが釣りの支度をしている。
「釣り行くの?」
「うん。」
「気を付けてね」
「一緒に行きたいんだけど・・・」
「

「うん。」
「あら


というわけで、初の釣りデート決行



ダダのレクチャーを受け、頑張りました
結構遠くまで飛ばせたり、目の前にジャボンと速攻落ちたりと
色々でしたが、楽しかった~
釣れたらいいね。くらいのノリだったので、やはり釣れず・・・
海遊びの下見に来た感じになりました。

結構遠くまで飛ばせたり、目の前にジャボンと速攻落ちたりと
色々でしたが、楽しかった~

釣れたらいいね。くらいのノリだったので、やはり釣れず・・・
海遊びの下見に来た感じになりました。
潮だまりにはコバルトがいっぱ~い
見えづらいか・・・。
絶対お弁当持って来よう。いい遊び場発見です
ってか、ダダ、早く教えろ~って感じ
今度は3点セット(マスク・シュノーケル・フィン)を持っていくぞ

見えづらいか・・・。
絶対お弁当持って来よう。いい遊び場発見です

ってか、ダダ、早く教えろ~って感じ

今度は3点セット(マスク・シュノーケル・フィン)を持っていくぞ

ダダ、お誘いありがとう
またデートしようね


2012年07月28日
うんなまつり
先週日曜日、うんなまつりへ行きました
目当てはもちろん!
『琉神マブヤーショー』

目当てはもちろん!
『琉神マブヤーショー』
タイ、微動だにせず、ずーっと集中して見ていました。
大人が見てもおもしろいマブヤーショー。
コントも満載で、会場の子供たちも大爆笑
タイも大声で笑っていました。
一応わかってるんだー。とちょっと感心
マブヤーも撮りたかったけど、撮影禁止でした
やっぱりね・・・。
あとは写真を撮るポイントもなく、
最後の花火・・・
大人が見てもおもしろいマブヤーショー。
コントも満載で、会場の子供たちも大爆笑

タイも大声で笑っていました。
一応わかってるんだー。とちょっと感心

マブヤーも撮りたかったけど、撮影禁止でした

やっぱりね・・・。
あとは写真を撮るポイントもなく、
最後の花火・・・
去年より近い場所からの超特大花火
キレイでした
あっ、花火の前に『きいやま商店』ライブ。
超盛り上がってましたねー
私は子どもたちをみてたので
ライブは遠目でしか見れませんでしたが
いつの間にか消えて、最前線でライブに参加していた姉が
「タオル取ったよー!」と興奮し、汗だくで帰ってきました。
恐るべし45歳・・・。
それぞれが、それぞれに楽しんだ一日でした
今度はどの祭りに行こうかな~

キレイでした

あっ、花火の前に『きいやま商店』ライブ。
超盛り上がってましたねー

私は子どもたちをみてたので
ライブは遠目でしか見れませんでしたが
いつの間にか消えて、最前線でライブに参加していた姉が
「タオル取ったよー!」と興奮し、汗だくで帰ってきました。
恐るべし45歳・・・。
それぞれが、それぞれに楽しんだ一日でした

今度はどの祭りに行こうかな~

タグ :うんなまつり
2012年07月21日
がんばるぞー!
昨日、姉の家に行ってきました。
目的はコレ


目的はコレ



何っていうんでしょうか。コレ・・・。
『下半身ダイエットマシン???』
まぁいいや・・・。
姉が使ってないというので、ちょっとお借りすることにしました。
この夏頑張ります!
脱下半身ムクミ!
そうそう、久しぶりに姉の家に行くと
かわいい家族が仲間入りしてましたよ
『下半身ダイエットマシン???』
まぁいいや・・・。
姉が使ってないというので、ちょっとお借りすることにしました。
この夏頑張ります!
脱下半身ムクミ!
そうそう、久しぶりに姉の家に行くと
かわいい家族が仲間入りしてましたよ

分かりますか~☆
トイプードルの赤ちゃんワンコ!
超かわいいかった~
ヌイグルミみたいだった~
タイとリマがずーっと抱っこしてました。
私としては、エマに触れ合ってほしかったんですが
すこーしさわって、あとは興味なし・・・。
やっぱり動物は苦手みたい・・・。
徐々に動物に慣れてくれるといいんだけど・・・。
トイプードルの赤ちゃんワンコ!
超かわいいかった~

ヌイグルミみたいだった~

タイとリマがずーっと抱っこしてました。
私としては、エマに触れ合ってほしかったんですが
すこーしさわって、あとは興味なし・・・。
やっぱり動物は苦手みたい・・・。
徐々に動物に慣れてくれるといいんだけど・・・。
2012年07月17日
はまってます。
ブログ続いてるぜー。
今だけだぜー。
ワイルドだろー。

さて、今日はわたしのハマリモノを紹介。
最近健康志向で、たまに食べ物&飲み物に気を使っています。
で、COOPのカタログで発見
今だけだぜー。
ワイルドだろー。



さて、今日はわたしのハマリモノを紹介。
最近健康志向で、たまに食べ物&飲み物に気を使っています。
で、COOPのカタログで発見

『ブルーベリー玄米黒酢』
水と割ってみるとさほどパンチがない・・・
ならばと炭酸水で割ってみると
見事にヒット!
毎晩、画像サイズのコップで飲んでます
ちまたにはいろんなバージョンの黒酢がありますよねー。
友人宅で飲んだ『マンゴー黒酢』もおいしかった
ブルーベリーを飲み干したら
今度は違う味に挑戦してみます

ならばと炭酸水で割ってみると
見事にヒット!
毎晩、画像サイズのコップで飲んでます

ちまたにはいろんなバージョンの黒酢がありますよねー。
友人宅で飲んだ『マンゴー黒酢』もおいしかった

ブルーベリーを飲み干したら
今度は違う味に挑戦してみます

タグ :黒酢
2012年07月16日
トリイビーチ
今日は海の日でしたね
なので昨日、前夜祭として、友人に案内してもらい
『トリイビーチ』へ行ってきました
軍人さんの保養地らしく、どこをみても
外人さんの家族連ればっかり(当たり前か・・・)
高~いやしの木なんかもあったりして
外国のビーチにいるような感じでした

なので昨日、前夜祭として、友人に案内してもらい
『トリイビーチ』へ行ってきました

軍人さんの保養地らしく、どこをみても
外人さんの家族連ればっかり(当たり前か・・・)
高~いやしの木なんかもあったりして
外国のビーチにいるような感じでした


ビーチのそばには大きなスライダーや
噴水みたいに水が飛び出してくるものもあって
子供たち大喜び♪
リマエマはスライダーを、何度も何度もすべっていました。
あの大きなスライダー、タイもひとりですべりました
本人は喜んでいましたが、親はびっくり
私は久しぶりに海でシュノーケリング
あいにく透明度が悪く、風もかなりあったので怖くて遠くまで行けず、
魚は見れませんでしたが、白い砂の海底を眺めながら
波にユラユラするのは、とてもリラックスできました
MYシュノーケル、MYマスク、MYフィンを持っていながら
なかなか海へ行けてないので、今年はちょっと、
時間を作ってでも潜りたいな~と思いましたね~。
運動不足解消も兼ねて
ダダといこっ
噴水みたいに水が飛び出してくるものもあって
子供たち大喜び♪
リマエマはスライダーを、何度も何度もすべっていました。
あの大きなスライダー、タイもひとりですべりました

本人は喜んでいましたが、親はびっくり

私は久しぶりに海でシュノーケリング

あいにく透明度が悪く、風もかなりあったので怖くて遠くまで行けず、
魚は見れませんでしたが、白い砂の海底を眺めながら
波にユラユラするのは、とてもリラックスできました

MYシュノーケル、MYマスク、MYフィンを持っていながら
なかなか海へ行けてないので、今年はちょっと、
時間を作ってでも潜りたいな~と思いましたね~。
運動不足解消も兼ねて

ダダといこっ

タグ :トリイビーチ
2012年07月15日
ハーリー大会
あらっ。また放置してました?
月日が過ぎるのは早いもんですね。
前回の記事が5月? まじで
まっ、ちょくちょくUPしま~す
さてさて、今回はハーリーの記事で~す。
月日が過ぎるのは早いもんですね。
前回の記事が5月? まじで

まっ、ちょくちょくUPしま~す

さてさて、今回はハーリーの記事で~す。
先週の日曜日7/8に、地元のハーリー大会がありました
今年は第3回大会。
ダダは第1回目から、小学校のPTAチームとして出ています。
今回は保体委員長として、皆をまとめての出場。
意気込みがすごかったですよ

今年は第3回大会。
ダダは第1回目から、小学校のPTAチームとして出ています。
今回は保体委員長として、皆をまとめての出場。
意気込みがすごかったですよ

「いいですか!みなさん!」 みたいな?
「はいっ、い~ち、に~・・・」みたいな?
ダダの苦労を知らず、のんきなリマエマ&タイ

いざ勝負

PTA対決で3隻中2位でした。
やっぱり、中学校のご父兄の皆様はパワフルですね~
なんか楽しそうだったので、来年はお母さん方を集めて
女性の部で出れたらいいな~なんて思いました。
知り合いに声かけてみよっと

なんか楽しそうだったので、来年はお母さん方を集めて
女性の部で出れたらいいな~なんて思いました。
知り合いに声かけてみよっと

さて、頑張ったダダ&応援を頑張ったわたしたちにごほうび
夜は「キングコング」に行きました

夜は「キングコング」に行きました

ダダ、お疲れ様~
これから学年バレー大会や、PTA対抗バレー大会と
行事が目白押しだけど、無理しないでがんばってね

これから学年バレー大会や、PTA対抗バレー大会と
行事が目白押しだけど、無理しないでがんばってね

タグ :ハーリー大会
2012年05月13日
ゴールデンウィーク 其の二
はい。ゴールデンウィーク其の二でーす。
5日は、前日のくもり空とはうって変わり
とてもいい天気で、とても暑い一日でした
この日は、ダダの釣りチームのビーチパーリーへ



昭和なタイ・・・

リマエマお手伝い。



ダダ、海でもダンス指導です・・・

チームで一番若いSHOちゃん、子供にたかられてます・・・
今年初の海
楽しかったですね~
天気も良かったし、人もたくさんいました
ダダもたくさん飲んだのか、超ご機嫌
メンバーのみなさん、準備から何から
色々お疲れ様でした
これからもY家をヨロシクでーす
5日は、前日のくもり空とはうって変わり
とてもいい天気で、とても暑い一日でした

この日は、ダダの釣りチームのビーチパーリーへ




昭和なタイ・・・

リマエマお手伝い。



ダダ、海でもダンス指導です・・・

チームで一番若いSHOちゃん、子供にたかられてます・・・
今年初の海

楽しかったですね~

天気も良かったし、人もたくさんいました

ダダもたくさん飲んだのか、超ご機嫌

メンバーのみなさん、準備から何から
色々お疲れ様でした

これからもY家をヨロシクでーす

2012年05月13日
ゴールデンウィーク 其の一
さっ、今頃ゴールデンウィークの話題で~す
得意の時間差攻撃で~す
5月3日は、リマエマは、友人にお願いして
ふわふわカーニバルなるものに連れて行ってもらいました。
なので、私はタイとあちこちお買いもの。
普段二人でお買いものなんてあまりないので
タイの「あれ買って~♪」攻撃に、「いいよ~♪」と
甘えさせてあげました。
で、その日はすっかりご機嫌。
やっぱりたまには二人っきりで接するのも
大事なんだなと思った1日でした。
で、5月4日。
姪っ子も引き連れ、「子どもの国」へ。
ワンダーミュージアムでたくさん遊びました



色んなものさわって・・・





小さくなったり、大きくなったり・・・


段ボール迷路に入ったり・・・

巨大シャボン玉に入ったり・・・

-196度の液体窒素に付けて凍った、
マシュマロを食べたり・・・

フェイスペイントしたり・・・

緑の中で写真を撮ったり・・・

伸びてるライオンを撮ってみたり・・・
と、たっくさんの楽しい体験、経験をしてきました
子どもが楽しそうにはしゃぐのを見ると
嬉しくなります
連れて行ったかいがありますね~
以上が4日の様子でした
5日の様子は別記事で・・・

得意の時間差攻撃で~す

5月3日は、リマエマは、友人にお願いして
ふわふわカーニバルなるものに連れて行ってもらいました。
なので、私はタイとあちこちお買いもの。
普段二人でお買いものなんてあまりないので
タイの「あれ買って~♪」攻撃に、「いいよ~♪」と
甘えさせてあげました。
で、その日はすっかりご機嫌。
やっぱりたまには二人っきりで接するのも
大事なんだなと思った1日でした。
で、5月4日。
姪っ子も引き連れ、「子どもの国」へ。
ワンダーミュージアムでたくさん遊びました




色んなものさわって・・・





小さくなったり、大きくなったり・・・


段ボール迷路に入ったり・・・

巨大シャボン玉に入ったり・・・

-196度の液体窒素に付けて凍った、
マシュマロを食べたり・・・

フェイスペイントしたり・・・

緑の中で写真を撮ったり・・・

伸びてるライオンを撮ってみたり・・・
と、たっくさんの楽しい体験、経験をしてきました

子どもが楽しそうにはしゃぐのを見ると
嬉しくなります

連れて行ったかいがありますね~

以上が4日の様子でした

5日の様子は別記事で・・・

2012年04月30日
こいのぼり
昨日、ベランダでこいのぼり掲揚式をしました


同じアパートの人たちは
数週間前から揚げていたのに、
うちはまたまたギリギリ・・・。
Y家の今年度の目標
「早めに取り掛かる」にしようかな



同じアパートの人たちは
数週間前から揚げていたのに、
うちはまたまたギリギリ・・・。
Y家の今年度の目標
「早めに取り掛かる」にしようかな

タイのこいのぼりなので
タイが揚げます
(リマはお手伝い)
同じアパートの友達も一緒に参加です
♪ 屋根よ~り た~か~い こいのぼり~ ♪
のワンフレーズで掲揚終了・・・。
あとは眺めながら、最後まで歌いました
ダダもがんばりましたよ
ありがとね
ウマクータイ。
(2・3日前に3分刈りにして
ますますウマクーに見える・・・)
これからも大きく、のびのび育て~
タイが揚げます

(リマはお手伝い)
同じアパートの友達も一緒に参加です

♪ 屋根よ~り た~か~い こいのぼり~ ♪
のワンフレーズで掲揚終了・・・。
あとは眺めながら、最後まで歌いました

ダダもがんばりましたよ

ありがとね

グランマからのタペストリーも
飾ってます

グランマもありがと
飾ってます

グランマもありがと

ウマクータイ。
(2・3日前に3分刈りにして
ますますウマクーに見える・・・)
これからも大きく、のびのび育て~

タグ :こいのぼり
2012年04月28日
やっと・・・
やっと、先週の日曜日
エマの体操着入れを作りました
入学してから何日経ってるんだって話・・・。

右は前回紹介した、うわばき入れ。
で、左が体操着入れ☆
同じキャラクターの、色違いで作ったよ
よし! リマにも何か作ってあげようと思い
「どんなカバンがいい?」
と聞くと
「別に無理しないでいいよ。お母さん。
リマかばんいっぱいあるし。」
だと・・・。
いや・・・ 全然苦じゃないよ・・・
むしろ作りたいんだけど・・・
作らせてくれー
体操着入れは、友達から誕生日に
もらったものを使ってるので、
たまに使う「レッスンバッグ」っていうの?
長方形の。
それを作ることにしました。
ってまだ取り掛かってない
リマも別に期待してる訳でもなさそうなので、
リマのいうように
“無理”せず、作れる時に作ろうかなと
思ってま~す
エマの体操着入れを作りました

入学してから何日経ってるんだって話・・・。

右は前回紹介した、うわばき入れ。
で、左が体操着入れ☆
同じキャラクターの、色違いで作ったよ

よし! リマにも何か作ってあげようと思い
「どんなカバンがいい?」
と聞くと
「別に無理しないでいいよ。お母さん。
リマかばんいっぱいあるし。」
だと・・・。
いや・・・ 全然苦じゃないよ・・・
むしろ作りたいんだけど・・・

作らせてくれー

体操着入れは、友達から誕生日に
もらったものを使ってるので、
たまに使う「レッスンバッグ」っていうの?
長方形の。
それを作ることにしました。
ってまだ取り掛かってない

リマも別に期待してる訳でもなさそうなので、
リマのいうように
“無理”せず、作れる時に作ろうかなと
思ってま~す
